ご意見・ご感想

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。

 

※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。

 

    皆様から寄せられたご意見・ご感想

    • ぴっぴさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      6月9日TEL日拝見!元気な子供達。トマトとを育てる人の愛情にも
      感動しました!日本のチカラ
      アムリタファームの塩トマトが食べたくてたまりません。元気なママさん
      ファイトです。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      ぜひいちど、塩トマト味わってみてください。
      これからも応援よろしくお願いいたします。


      60代 女性
    • サンチャンさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      毎回拝見してます今のご時世つまらない番組ばかりメディアの質が低下この番組昭和のいい時代を象徴ますます盛り上がるようにお願いします

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      これからも真摯に制作してまいりますので
      ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

      60代 女性
    • チョビくんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      小町さんの事は、小学生の頃から存じております。私の孫も女子相撲をしています。小町さんの一つ下、今、中3です。小町さんと同じく兄を追いかけて相撲を始めました。日々、傷だらけになりながらも稽古に励む姿は尊いです。小町さん、どうか相撲を続けて下さい。応援しています。姫路、岐阜、京都…いよいよシーズン突入です。前進しましょう。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      小町さんは精一杯、未来に向けて歩んでいらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 女性
    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      北海道虻田郡ニセコ町。市外局番0136。
      そんなところに“素晴らしい仕事“をしている夫婦とその子どもたちに…。「感動した!」(by小泉純一郎)
      あと、「農業って、人生と一緒で“波“がある」といったような“人生観“…。
      地に足をつけて、長靴履いて、額に汗して働いていると、こういうことを感じられる男になるんだなぁ~!
      そして、倉本劇団の出身の“奥さん“の「五感を使って仕事をしろ!」。倉本聰さんのひとことを“座右の銘“にしている姿にも「感動した!」

      これからも“素敵な“人生を送ってください。

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      齋藤さん一家のような生き方、なかなかできるものでは
      ありませんが、素敵ですよね。これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • まこちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      消防士になる夢を叶えた”双子姉妹“の話や、相撲に打ち込んでいる“小町ちゃん”も素敵だが、今回の“二人の女性たち“の話のほうが、私には”心地よかった!”。
      それはやはり”年齢”を積み重ねてきたからだろうし、私も少しは“世間“でもまれたからだろう。
      カラフルな石鹸に込められた、彼女たちの“人生”に“拍手“を送るとともに、これからも“カラフルな生き方”をして欲しいと思います。
      最後に…。
      オープニングの“タイトル画面”変わりましたね。

      【担当者より】
      いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      様々な困難を乗り越え、明るく前向きに頑張る女性、
      素敵ですよね。これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • のりちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      歳も取ったせいか、ご家族のがんばりを見て涙が出て来ました。人間は自然に生かされているんだと言う事をしみじみと改めて感じさせられました。今日本はいろいろな事で世界に劣って来たように思います。もう一度昔の日本のように底チカラのある日本に戻るには、こう言った泥まみれになった手で自然と向かい合う事が必要だと思います。私の周りでも田畑は雑草まみれで悲しいばかりです。アムリタファームがんばれ。これからも感動を下さい。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      今の日本では、なかなか難しい生き方ですが
      齋藤さん一家は、楽しみながら頑張っていらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • さやえんどうさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      現状に向き合っている家族
      塩トマトに一生懸命に向き合っている家族
      早起きして出会った番組目からウロコです

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      齋藤さん一家は、明るく元気にナチュラルに
      毎日を過ごしていらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 女性
    • のぶさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      どれだけの努力をして今があるのかを考えていました三肢なくなったことより、左腕があると思たことが、凄いです。
      私も足指が両足で4本です
      透析も週3回しています。あなたを見て落ち込んでたら恥ずかしい気持ちになりました。生きようがんばろと思わせて頂きました。ほんとにありがとうございました。ご結婚おめでとうございます。
      今幸せな気持ちになっています。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      山田さんの前向きな生き方、本当に素晴らしいです。
      少しでも心の支えになるといいですね。
      これからも応援よろしくお願いいたします。


      50代 男性
    • ゴロベイさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      相撲の小町ちゃんの番組を拝見しました。
      次男の幼い頃と重なって号泣してしまいました。
      次男は小1から昨年7月に不慮の事故で亡くなる25歳まで剣道を続けていました。
      小学校の頃は背も低く、ぽっちゃり体型で動きが鈍く負けてばかりでした。そして負けるたびに小町ちゃん同様に号泣してました!悔しいから負ける!勝ちたいという気持ちがあるから負ける!いいことだと指導者から言われました!
      そして小6になったとたんに身長が伸びてスマートになり動作も早くなり勝ち出しました!
      同じように内向的だった性格も積極的になり、中学時代は生徒会長を務めました!
      小町ちゃんは相撲の強豪校の誘いを断り、高校も地元に残り、長年お世話になった指導者の元で頑張ると!
      次男も長男、長女が東京の私立大学に入ってお金がかかって大変だろうからと、地元の高専に入学し、剣道部の主将を務めそして就職しました。
      小町ちゃん!頑張ってください!
      相撲を続けても辞めてもすべてあなたの人生にはプラスになることです!
      そしてあの指導者の方の健康とご活躍を願うばかりです!
      素晴らしい番組をありがとうございます!

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      精一杯自分の道を進んでいった次男さま、素敵ですね。
      小町さんも地道にこれからの道を歩んでいくと思います。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • 少年バットさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      毎週見てます、空師の仕事とかも見てみたいです。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      これからも皆さまの心に響く番組を
      お届けしますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

      40代 男性