「日本のチカラ」は、全国各地の「魅力あふれる産業」を通して地域の歴史や文化、人々の英知や営みを学び、
日本の技術力・地方創生への道を描き出す教育ドキュメンタリー番組です。
全国各地には、独自の地場産業があります。昔ながらの伝統技術を守り、継承する人々がいます。
日本のみならず、世界でただひとつの「ものづくり」を目指す心意気があります。「日本のチカラ」は、ふるさとの温かさや地域のチカラをお届けします。
協力/文部科学省、総 務 省、独立行政法人中小企業基盤整備機構、JAグループ
徳島県徳島市の小さなお弁当屋さん。店長の西本茜さん(30)は10か月の楓ちゃんをおんぶしながら、手作りのお弁当を毎日つくっています。食材は県産の野菜を中心に、砂糖や油などの調味料も自らの目で選びます。…
今から約100年前、より良い暮らしを求め日本からブラジルに渡った人たちがいました。しかし、そこで待ち受けていたのは差別や貧困による辛い生活…それでも仲間と支え合い、笑い合い、つないだ日系ブラジル人コミ…
愛知県南部に位置する碧南市。近くを流れる矢作川の水と土に恵まれ、露地栽培が盛んな場所です。この地域を代表する野菜の一つが「へきなん美人」。色つやが良く、形も整って美しいのが特徴。 地域を代表するブラ…
人口およそ1200人。福島県南西部、奥会津の山々に囲まれた山村、昭和村。四季折々に美しい風景が広がる村には、コンビニが無いどころか電車も走っていません。しかし村には、日本に誇るものがあります。「かす…
民教協では年に一度、番組「民教協スペシャル」を放送しています。加盟各局から提出された番組企画書を外部審査委員が選考し、映像化する作品を決定いします。制作された作品は数多くの賞を受賞しています。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。お寄せ頂いたコメントには全て目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
※記入欄に、性別・年齢・お住まい(都道府県)もあわせてご記入ください(任意)。