ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『日本のチカラ』へのコメント
人生を豊かに志野さん自分一人だけでなく繋がっていく方達も豊かな心に成っていく様子が凄く良い番組でした私も心に響きました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
志野さんの人柄、地域の方たちのサポート、素敵ですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
大変大好きな仲宗根さんのピーマン作り手の愛情が顔に滲みてますね?
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
仲宗根さん、ピーマンと家族への愛情が表情に出ていますよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
こんにちは!
12日放送の、中曽根さんの具志ちゃんピーマンすごいですね。
生き方に感動しました。
子供さんたちも伸び伸び生活して良いですね!
何より見ながら、よだれが出ました。
ピーマン食べたいー
ピーマンにこんな気持ちを抱いたのは初めてです。
購入をするにはどのようにしたらよいですか?
放送後、コロナ等色々ありますが私も頑張ろうと勇気をいただきました。
ありがとうございます。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
仲宗根さん一家、明るく元気な感じがいいですよね。ピーマンのご購入に関しては、JAおきなわ・具志頭支店までお問い合わせ頂ければ幸いです。℡098-998-3322
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
いつもずっと、JAの取り組みを見つめてます。これからも、いつまでもずっと、JAの仕事をここで見て生きたいです。粟木さんの時折見せる、爽やかで輝いた笑顔、そして、地元の人々との熱い語らいの様子に感動を感じました。JAのはくいの、粟木さんの熱い様子、JAの取り組みに感動しました。粟木さんの真剣な様子に感銘を受けました。もうずっと見ていますが、ずっと見ていて、よかったです。
これからも応援しています。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。粟木さんは、地道に真摯に頑張っていらっしゃいます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
岡山県高梁市でブドウ農家をしています。こちらでもそういうシステムがあれば、便利かなと思います。ぜひ、全国展開を目指してください。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
小さな一歩を歩み始めたばかりですが全国展開をめざし、頑張っていらっしゃいます。応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
ソーセージの国、ドイツに滞在しているので番組は見ていないのですが。秋田でもソーセージに力をいれようとしているとは初めて知りました。泉さんのユニークな編集後記を読み、秋田へ行きたくなりました。帰国すればきっと欧州のソーセージが恋しくなるはずですので、きっと伺わせて頂きます。
泉さん、これからも番組制作を楽しみにしています。
【担当者より】
コメントありがとうございます。
主人公の男性はとてもユーモアがあって楽しい方です。ソーセージも美味しいので、ぜひいらしてください。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
番組拝見いたしました。
私も水俣出身で水俣病発生の頃、大変だった事を鮮明に覚えています。でも、今の水俣の海を観て感動しました
涙が出て胸が痛くて泣きました。
いい番組をありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
水俣の海、主人公の森下さん、ヒメタツの出産シーンすべてが素晴らしいですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
もりのこえんのドキュメンタリー、観させて頂きました。
昔と比べて地域の方々との距離も多い中、もりのこえんの保育は、地域の方々と園長先生をはじめとする先生方、保護者の皆さんの努力と理解と協力なしでは出来ない保育だと思います。地域の方々にとっても、子どもたちにとってもこういった繋がりは大切だなと改めて感じています。
貴重なドキュメンタリーを放送して頂きありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
様々なことが変わりつつある世の中ですが、もりのこえんは、人の繋がりを大切にしていますよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
山口県のもりのこうえんを拝見させていただきました。
子供達が自然の中で自分で遊びを考え楽しんでいる様子や動物たちそして地域の方とも交流があり素晴らしいなぁと思いました。
取り組まれている先生方に頭が下がります。
私も元気をいただきました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
私たちスタッフも元気を頂きました。ずっと続いてほしいですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
こんにちは
もりのこえん の放送を拝見しました。園長の井出崎さんとは子育て中に 奮闘した仲間です。その頃から、いろいろな子育てに関する情報を共有し 楽しかった頃が懐かしいです。
彼女が立ち上げた 山口の子育てサロンもみに行き 衝撃を受けたのを思い出しました。
私も彼女に触発され 広島市で、子育て支援活動に参加、サロンの立ち上げにと彼女の足元にも及んでいませんが懐かしい昔を思い出しました。
今は、学童保育の支援員をしていますがコロナ禍の中で あれダメ これダメの毎日 こどもにとっては、もりのこえん のように 毎日のびのびと マスクも要らない生活をさせてあげたいです。
番組を通して 地域に根付いた 素晴らしいもりのこえん の様子に感動しました。
ここまでの井出崎さん他スタッフさんの ご苦労お察しします。
ありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
子どもたち、お母さん、園のスタッフ、地域の皆さんそれぞれが大変ななか、頑張っていらっしゃる姿、素晴らしいですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。