ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『日本のチカラ』へのコメント
王樂寺、晴恵さん?ありがとう?
憂鬱な朝、晴恵さん、お母様、弟様の優しさ、あたたかさに
触れて、頑張ろうと想えました。
ありがとうございます
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
まざまな苦難を乗り越え、晴惠さん家族は
前向きに真摯に頑張っていらっしゃいます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
若いのに出家して父親の後を継ぎ感動しました
願いがが叶うものなら晴恵さんに会って見たいです
有難う御座いました
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
機会があれば、ぜひ晴惠さんのお寺へ…。
とても素敵な方です。応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
甲斐晴惠ちゃん、司会やってた時の長い髪の方がよかおなごや。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
晴惠さんは、とてもチャーミングな方です。
応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
父親の後を継ぐ覚悟を感じて、胸が熱くなりました。地域の方も、安堵の様子や信頼する姿があり、素晴らしいと感じました。応援したくなるのとともに、自分も頑張らなくちゃいけないと思いました。ありがとうございました?埼玉県在住
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
晴惠さんの表情、生き方…本当に素敵ですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
「なんて“潔い”生き方を選んだのだろう!」
家庭の事情とはいえ、華やかな“司会業”という仕事を捨て、出家の道を選んだ彼女…。
そして、立派に”僧侶”になった彼女…。
その姿に「拍手!拍手!大拍手!」
読経の声が”ユーミン”そっくりなのも、ひとつの武器だと思います。
【担当者より】
いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
晴惠さんのお茶目な姿と、真面目な仕事ぶりのギャップに
私たちスタッフも心を動かされました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
感動しました。ありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
皆さまの心に響くことが、私たちスタッフの
大きな支えになります。これからもよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
久しぶりに、感動しました。いろんなことがあって、いろんな人がいる中、35才の若さで、決断されたのは、すごいことだったのかなとおもいました。毎日、忙しく大変と思いますが、うまくは言えませんが、ご自分の好きな芸能人や、趣味も大事に、頑張ってください。私が、短大に行って覚えたことは、無理、無駄、むらだけは、さけろとならいました。まだ、おわかいので、しょうもないと思われるかもしれませんが、早起きして今日は、良かったです。ありがとうございました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
晴惠さんは僧侶でありながら、普通の女性らしい面もあって、
とても魅力的な方です。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
優しくサポートする
社会人のお兄さん・お姉さん
その支えもあってか演技が
上手になった事に比例するかように
逞しくなっていく高校生のたくちゃん
すぐ下を向いてしまうような大人しい少年が
ひたむきに努力を続け成長していく姿が
手に取るように解かり本当に感動しました
今まで見てきた日本のチカラの中で
俺たちウォーターボーイズが1番良かったです。
今週BS朝日で再び放送されますが
この機会にぜひ多くの人に見てもらいたいです。
今年、あまりよろしくないニュースで
話題となった阿武町ですが
今度はぜひ復活したウォーターボーイズで
有名になって欲しいですね。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
たくちゃんの成長ぶり、本当に素晴らしいですよね。
周りのオトナたちもかっこいいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
東かがわのカバン屋さんのお話すごく良かったです。モノづくりとか働き方とか子どもへの思いとか深く考えさせられました。何より出来上がったランドセル小物の素敵なこと!我が家にももう家を出た子ども二人のランドセルがありますがぜひリニューアルお願いしたいと思いました。電車に乗ってスーツ着てあくせく通勤しなくても地に足をつけたこんなに豊かなモノづくりができる、様々な人に見てほしいです!再放送をお願いいたします!
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
カバンもランドセルのリメークも素敵ですよね。
実直に楽しそうに働いている山口さん、
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
テレビで観ました。今、全国の過疎化した町で活躍する移動販売車を目にして親近感をもてます。雪国だからこそ、とても大切な仕事だと感じます。
あと、横谷楓さんがとてもきれいで可愛いなと見とれてしまいます。食欲旺盛なのも可愛いです。みんな応援してますが、特に横谷さんは応援してます!
体調に気をつけて頑張ってねとエールを送りたいです。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
横谷さんをはじめスタッフの皆さん、地域のために
尽力されています。応援のほどよろしくお願いいたします。