#45 お殿様の健康と長寿の秘伝!~熊本・辛子れんこん~

2012年4月22日(日)(テレビ朝日 放送) 熊本放送制作                            協力 文部科学省

岩手の雪納豆や鳴門のわかめ、長野善光寺の極楽浄土への食の教えなど、郷土の食から、健康・長寿の知恵に迫るシリーズ第三弾。熊本からは、名物辛子レンコン。辛子レンコンは、病弱だった細川の殿様の健康を願って生み出された薬膳だった。辛子レンコンを生み出した、かつての料理人、平五郎の子孫が代々営む辛子レンコン店が、熊本城の城下町、新町にある。そこでは、代々、その製法が口伝で伝えられ、かたくなにそれを守っている。製造はすべて手作業。職人は一本一本のレンコンに最大の目配りをし、愛情を注ぐ。

新町では、辛子レンコンコロッケや、そのコロッケを使ったハンバーガーも開発され、殿様の薬膳として生まれた辛子レンコンの食文化は、今も庶民に受け継がれ、愛され続けている。かつて殿様が食べたと思われるレンコンは昔からの在来種「古代ハス」。古代ハスの底力にも迫る。


◇ディレクター:井上 佳子(熊本放送)◇

熊本の人間にとって子供の頃から身近な郷土料理、辛子レンコンは、その調理法といい形といい、昔の人の知恵が詰まっていることがわかりました。医者も薬も身近ではなかった時代、人びとの健康や命に対する執着、エネルギーは限りないものがあったようです。身近な食には大きな学びがあることを実感しました。
熊本県氷川町というところで栽培されている古代ハスも、地中深く潜るがゆえの、傷だらけのその形状や、切った断面から強く引く糸に驚きました。古代ハスは、数字上の栄養価だけでは計れない生命力を秘めています。食の持つ限りない力を感じました。たくさんの気づきのある、とても充実した取材でした。

page_title1.jpg

◆お殿様の薬膳は 健康長寿の知恵の宝庫◆


◆番組でご紹介した情報◆

■(株)青柳
(本丸御殿の中で食べられる「本丸御膳」の問い合わせ先)
【電話】096-325-0092

■森からし蓮根
(辛子レンコンの製造・販売)
【住所】熊本市新町2-12-32
【電話】096-351-0001

■村上カラシレンコン店
(辛子レンコン・辛子レンコンコロッケの製造・販売)
【住所】熊本市新町3-5-1
【電話】096-353-6795

■(株)水の子
(番組中に登場した上村茂則さんが代表の会社です。古代ハスの紹介。
レンコンを使った商品の製造・販売)
【住所】八代郡氷川町若洲65
【電話】0965-52-6727

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。

※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)