#441 薫(かおる)さん 101歳 ~くよくよせず、笑って生きる~

2025年09月06日(土) 05:20~05:50 (テレビ朝日 放送) ABCテレビ制作 協力/文部科学省 総務省 中小機構 JAグループ

回の主人公は、奈良県三郷町に住む高田薫(かおる)さん。1924年(大正13年)生まれの101歳。朝はゆっくりと起きて、朝食は決まってバナナと牛乳。愛犬とたわむれ、庭いじりするのが日課ですが、つえを持たずに歩き、急な階段も上り下り。庭になったハッサクを収穫するなど、101歳とは思えない身体能力、ボディーバランスを誇ります。さらに1人でバイクに乗ってピアノ教室へ。「風を切って走るのが気持ちいい」と笑顔で話します。髪の毛はポップな紫色。100歳で人生初の「ネイル」や「まつげエクステ」に挑戦するなど、おしゃれにも気をつかいます。長男夫婦と同居していますが、自分の洗濯物は自分で干し、食後の洗い物は薫さんの担当。「人に迷惑はかけないようにね。自分でできることは自分で」と当たり前のように話します。

9人きょうだいの末っ子として東京で生まれ育った薫さん。17歳のとき太平洋戦争が始まり、空襲で多くの人が犠牲になった惨状を目の当たりに…。戦後、25歳で結婚。3人の子どもを育てました。そんな薫さんも時折、亡くなったきょうだいを思いだし「さびしさ」をにじませることも。しかし「くよくよしたってしょうがない。なるようにしかならないしね」が口ぐせ。自分を奮い立たせて、心は前を向きます。

100歳以上の人は増えてはいますが、ここまで元気で活発に動ける理由はなんなのでしょう?薫さんの日常に密着…「生きるチカラ」の秘密に迫ります。

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。

 

※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。