ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
「日本のチカラ」は、全国各地の「魅力あふれる産業」を通して、
地域の歴史や文化、人々の英知や営みを学び、
日本の技術力・地方創生への道を描き出す教育ドキュメンタリー番組です。
全国各地には、独自の地場産業があります。昔ながらの伝統技術を守り、継承する人々がいます。
日本のみならず、世界でただひとつの「ものづくり」を目指す心意気があります。
「日本のチカラ」は、ふるさとの温かさや地域のチカラをお届けします。
協力/文部科学省、総 務 省、独立行政法人中小企業基盤整備機構、JAグループ
名古屋から車で約30分、愛知県大口町に、新しい農業を目指す評判の農園があります。服部農園、社員11人・平均年齢は29歳。率いるのは、地元の農家の次女として生まれた女将さんこと取締役の服…
月に一度、みんなで手作りカレーの昼食をとる会社があります。熊本県熊本市にある新産住拓は、1964年創業の老舗住宅メーカー。社員有志が月替わりで役割分担し、手作りするカレーの日。配…
沖縄本島の南に位置する八重瀬(やえせ)町。主人公・小禄梨沙(おろくりさ)さん(39)は、3児の母として、また保育士として慌ただしい日々を過ごしています。子どもたちを学校へ送り出したあと…
鹿児島厚生連病院は1996(平成8)年、鹿児島市に開院。前身の厚生連健康管理センターの設立から45年以上にわたり県民の健康を守ってきました。 病院の最上階にあるのは、鹿児島のシンボル・…
島根県松江市にある農業法人「ライスフィールド」(2002年設立)。平均年齢34歳、若い社員を雇用し、急速な農地拡大を実現している今注目の会社です。地方が抱える悩みのひとつが人手不足。そ…
『まだ100点だと思っていないんで、もっともっと上を目指していきたい…』 若き漁師は、誰が食べても一番だと言ってもらえるカキをつくるため、謙虚に闘志を燃やしています。 宮城県気仙…
温暖な気候と肥沃な土壌に恵まれ、農業が盛んな徳島県阿波市。夏から秋にかけて収穫される“夏秋なす”は県内シェアの6割を占めます。この地域を西日本一のなす産地にしようと日々奔走している…
富山県富山市の中心部から車で10分離れた場所にある「山家(やまや)食堂」。創業56年、カウンター8席のどこか懐かしい雰囲気の食堂は、実の三姉妹が営みます。 食堂の営業は平日の昼…
山形県川西町(かわにしまち)の米農家、斎藤聖人(きよと)さん(35)は、農作業のときはいつもスーツ姿。「自分が楽しんで農業をしている姿を若い人たちに見てもらい、農業に関心をもって…
書や水墨画の世界で活躍する“墨の芸術家”幸才多聞(こうさい たもん 本名・真澄)さん45歳。住んでいるのは石川県白山市。先ごろ「白山手取川ジオパーク」に認定された自然豊かな白山麓のまち…
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)