ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『民教協スペシャル』へのコメント
はじめまして。
私は医療系専門学校で教員をしております。
こちらで以前放送された「第26回 生きることを選んで」の再放送を希望します。
最近、ALS患者の委託自殺が大きな話題になっています。この時期に本作品の再放送されることは、社会意義が大きいと考え連絡を差し上げた次第です。生きることを選ぶ強さと残酷さを、もう一度考えるきっかけを頂ければ幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
【担当者より】
このたびは貴重なご意見、誠にありがとうございます。今回のニュースは、たいへん重く受け止めております。ALSに関することは、まだまだ知られていないのが現実です。制作担当者にも、再放送のご要望、お伝えします。なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
テレビを何げなく付けた瞬間、絵が私の目に飛び込んできました! その絵は、川があって、その周りに栗や人や沢山のアートがびっしりと描かれていました。 色使いや、発想に一瞬にして一目惚れしするほど、素敵な作品でした!
他にも色々みてみたい!あの作品をじっくりみてみたい!と思って、サイトを探しました! ネットで絵の販売があれば、楽しいだろうなー!と拝見しました!
モデルルームへ飾る絵もとても素敵でした! このような事業参画をされていらっしゃる事にも感動しました!
残念ながら、私は岡山県なので、新潟へ伺う事は難しそうなので、このような形でのメールとなりました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。心を奪われるアート作品に出合う機会はなかなかないと思いますが、今回の作品はどれも素敵でしたよね。まだ始まったばかりの取り組みですが、これからも暖かく見守って頂ければ幸いです。
『日本のチカラ』へのコメント
ただただ感動しました。画家さんたちの作品にぐっときました!驚きで一人テレビに向かってすごい!を連発してました。またまた仕上がっていく過程に、目を丸くしてしまいました。こんな細かい、こんな色が、こんな発想がスラスラ生まれてて!どうして?何で?の気持ちでしたが、同時に気づかされました!そばについて、支えて、暖かく見守り はかり知れない力を どんどん引き出して今日にたどり着くために 尽力下さった方々がいらしたからですね。
感動をありがとうございます!これからも わあー!と心にグッとくる共同作品を楽しみにしております。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。大変な世の中ですが、今回の作品は私たちに、元気や希望、感動を与えてくれたのではないでしょうか。アーティストのみなさん、スタッフともども、地道に頑張っていらっしゃいます。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
マチごと美術館を拝見しました。その中でどこかのカフェ?スーパー?に飾られてある靴を履いてドーナツを食べている猫の絵に魅了されました。もう一度見たい!!
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。ドーナツを食べる猫の画、素敵ですよね。卓越した感性だと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
再放送を是非希望しています!よろしくお願いします
【担当者より】
コメントありがとうございます。「日本のチカラ」はBS朝日で再放送しております。
毎週金曜日 午前5:25~5:55放送です。よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
いま番組を拝見しました。とても素晴らしい活動だと思います。運営方の苦難も多いと思いますが、応援してます。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。 まだ始まったばかりですが、みなさん地道に前向きに頑張っていらっしゃいます。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
ご住職の地元を盛り上げたい熱意と、温かい優しいお人柄に感動しました。 コロナが落ち着いたら、是非訪ねてみたいと思いました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。とても素敵な方です。境内も素晴らしいのでぜひお訪ねください。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
きょう ちゃぼとひよこしまなみを偶然にみました。義矢先生の子供たちへの真摯な気持ちその指導にそして子供たちの笑顔の素晴らしさに久々心から感動しました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。よしや先生と子どもたちの自然な姿に私たちも元気をいただきました。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
こんにちはー番組見させて頂いて私もこれからもっと助けて頂いて要る方々に感謝、思いやりを忘れずに頑張って行きたいと改めて強く思いました。
まこちゃん頑張ってくださいね。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。まこさんは自分と闘いながら決して感謝を忘れない素敵な方です。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
福岡県、朝倉市在住の58歳の者です。日曜日の出勤前に何気に付けたテレビで視聴し、心にハンディを持ったダンサーのよしや先生に見入ってしまいました?と言うのも私も19歳の時に心にハンディを持ちながらも、様々な出来事に苦戦しつつ、32歳で看護師を目指し、その後心理学の勉強の為39歳で上京、看護師の仕事をしながら心理の勉強を続け、50歳で通信制の大学も卒業しました。アロマオイルを使ったエステの技術も身に付け、ただ今公認心理師の資格試験に挑戦中です。これから医療や看護の現場で働く方や、働くお母さんのサポートが出来るサロンをオープンさせる予定です。ハンディを克服した時に、自分の世界が広がり、前に進む事ができると思っているので、よしや先生の姿に、苦戦していた若かりし頃の自分の姿が重なって、微笑ましく思いました(*^^*)/
【担当者より】
番組をご覧いただきありがとうございます。並々ならぬ努力をされたんですね。医療・看護の方、働くお母さんの心の支えになるといいですね。よしや先生は本当に前向きに明るく頑張っていらっしゃいます。これからも応援よろしくお願いいたします。