ご意見・ご感想

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。

 

※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。

 

    皆様から寄せられたご意見・ご感想

    • かつて尾久(おぐ)の神童さん

      『日本のチカラ』へのコメント

      山梨でも今朝、放送されました。

      現在の日本、とりわけ山梨は交通網が異常に弱く国道20号線がボトルネックと言えるでしょう。

      ですから、高齢者の更新返上もままなりません。実際私の父も年齢80超えていますが未だ運転を続けております。

      デマンド交通の充実は急務でしょう。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      課題はまだまだたくさんありますが、
      ひげじいは地道に頑張っていらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      50代 男性
    • ゆうこりんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      今の時代にこんなに人に人力尽くす方がおられ感動しました きっと亡くなられた奥様も幸せな人生だったでしょう
      お察しできます 奥様の介護をされその後も高齢者の方に注がれるパワーはあったかくて 寂しい心 不安な心を溶かしてくださいますね ますます皆さんが元気になられ長寿村になっていけそうですね  体に気をつけて無理なさらずに頑張ってください 字を変えて顔晴れで??

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      私利私欲に走ることなく、人に尽くすというのは
      簡単にできることではありませんよね。
      ひげじい、これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 女性
    • 佐藤敏彦さん

      『日本のチカラ』へのコメント

      中村様は定年後の わたしの姿であり目標が見つかりました
      そう思いました きっかけは奥さんの介護と伺いました
      中村様 ご自愛ください わたしもいずれ続きますから?
      応援してます

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      奥さまの介護があってこその、ひげじいの今。
      まだまだ頑張るそうですので、応援よろしくお願いいたします。

      50代 男性
    • 幸太郎さん

      『日本のチカラ』へのコメント

      励みになる内容の番組ありがとうございます。
      ぼくも若い頃から
      ボランティアサークルなどで活動していて
      いまは視覚障がい者の外出に付き添う同行援護という活動を行っています。
      車の運転が好きなので
      ぼくも将来こんなことをしているかも。と思いました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      同行援護をされているんですね。続けることは
      たいへんだと思いますが、頑張っていただければ幸いです。

      60代 男性
    • お~やまんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      時々観させていただいています、ひげじいさんの回を観てワタシも定年になったら高齢者のチカラになりたいなと思いました、地方には交通機関も少なく困っている方々がたくさんいるだろうなと考えていました、老後は故郷でこんな事が出来たらなあと思ってます。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      ひげじい自身も高齢ですが、地域の高齢者のために
      日夜頑張っていらっしゃいます。これからも
      応援よろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • アドレナリンさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      番組エンディングで流れるバイオリンの曲の題名と
      演奏者を教えて下さい。
      よろしくお願いします

      【担当者より】
      お問い合わせありがとうございます。
      相知 明日香(おおち あすか)さん
      ♪「ひまわりに包まれた日」です。
      なにとぞよろしくお願いいたします。

      50代 男性
    • SHOGO,,temさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      私は八戸市湊高台の80才の男です、テレビを見てこの方の感謝の心持って尽くされている姿を見て頭が下がります、客に接待する仕事して来ましたが、今は引退の身ですが、感謝の心を忘れないようにして人生を生きて生きて行きます。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      ひげじいは、地域の高齢者のために
      真摯に地道に頑張っていらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      80代〜 男性
    • 美波町のかずさんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      日本のチカラという番組を、地元のかめたろうが出演するとのことで、四国放送で初めてみました。
      今やかめたろうは、うみがめの来る町美波町に無くてはならない存在となっています。同じ町に住んでいる者として、かめたろうはじめ、かめファミリーを応援しています。番組では、かめたろうのキャラクターを上手く掘り下げて、皆から慕われる存在であることが紹介され、加えて、飾り気のない個のキャラクターで美波町を全国に発信するという快挙にエールを送りたいと思います。奥様に支えられている裏話に感動し、65歳で活動を終了すると言う決意を聞かされ、惜しい存在を喪失することは大変残念ですが、65歳のゴールまで健康に留意され、益々活躍されることを祈っています。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      ひたむきなかめたろうさんですが、やはり
      奥さまの支えがあってこそだと思います。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      70代 男性
    • じゅんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      番組みました。
      かめたろうさん、常に頑張っておられてすごいと思いました。
      ゴジカルでちょこちょこ見てた程度だったので、いろいろ知れて見ごたえありました。
      癒し系のかめたろうさん、無理なくこれからも頑張ってほしいなぁと思います。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      心優しきかめたろうさん、いつも全力で
      頑張っていらっしゃいます。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      40代 女性
    • まこさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      本日放送のひげじいの送迎ですが、白タク行為に当たらないのですか?

      【担当者より】
      お問合せありがとうございます。
      主人公は北杜市が提供する介護保険サービスのひとつ
      「訪問型サービスD」に登録する事業者で、
      実費程度の謝礼を受け取ることが認められています。
      なにとぞよろしくお願いいたします。

      60代 女性