ご意見・ご感想

ご意見・ご感想

皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。

 

※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。

 

    皆様から寄せられたご意見・ご感想

    • ともりあんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      いつも、とてもステキな番組です。
      人としての生き様とか垣間見れ、恥ずかしながら時には感動して涙します。

      そして、お願いなのですが
      日本のチカラをTVerでも配信することは出来ませんか?

      当方、宮崎放送エリアでの視聴なのですが
      毎週日曜日の朝6時過ぎからの放送でして
      たまの休みと重なり、
      たまに放送時間前に起きれなくて、
      見たいけど見過ごしてしまい
      下流国民なのでBSも付けれてなく地デジオンリーなもので(笑)

      ご一考よろしくお願いします!

      【担当者より】
      貴重なご意見、ありがとうございます。
      この番組は系列を超えての全国放送のため
      TVer等での配信が難しい事情がございます。
      これからも素敵な番組をお届けできるよう
      スタッフ一同精進してまいります。
      たいへん恐縮ですが、ご理解のほど
      よろしくお願いいたします。

      40代 男性
    • ななじいさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      #397 私の光 ~ 全盲のシングルマザー
      駄菓子屋というお店を通して、地域の子供さん達に障がいを持つ人を理解して頂く努力をされる姿を見せて頂きました。眼が見えない中、子育て、家事、仕事場においての働きぶりも紹介され、その姿を通して優しさを映していく内容に感動をおぼえました。

      80代〜 男性
    • ななじいさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      8月24日放送された、全盲のシングルマザーを取り上げた番組でしたが、障害者の代表者が地域の子供さん達に障害者の存在を伝えようと駄菓子屋を営んだ発想は見事と思いました。またそこで働いておられた全盲のお母さんを取り上げ、彼女の子育て、家事、仕事への取り組む姿は明るく、私自身日常を当たり前に過ごしている事を気づかされました。改めて感謝と感動を与えていただきました。親子連れでお店に寄り集うお客様との交流は障害者に対する理解を深めると共に、微笑ましく子供達に優しい心を育てる素晴らしい場所を紹介してくれた内容であったと思いました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      感謝と感動…まさにそうですよね。
      この駄菓子屋さんには、優しさと笑顔が
      満ちあふれています。そして多くの学びがあります。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      80代〜 男性
    • フクロウおやじさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      毎週、フジテレビ系福島テレビ放送(土曜日)午前5時から5時30時
      『日本のチカラ』を録画もして拝見させて頂いています。
      2024年8月24日(土曜日)放送
      「夢は、2つ 障がい者と向き合う青年」
      矢次裕太さん(18才)
      私、サラリーマン(49才)で難病に倒れ生死を彷徨い2年間のとうびる闘病生活ご身体障害者として2度目の人生を過ごしています。
      3年後にサラリーマン復帰後(13年間のサラリーマン人生)
      長男が来年大学受験、裕太さんと同じく教職員を目指しいます。
      身体障害者としてのハンディを乗り越えて広島大学合格、教職員への
      目標とブラインドサッカー??の両立する姿。
      来年、大学受験生する長男へ録画した『日本のチカラ』を観せたいと考えて居ます。(普通の健全者)
      小学校の教育の夢と国内外のサッカー??の熱烈なるファンの長男(18才)中高年部活は、剣道部でキャプテン。
      身体障害者として生まれた時からと人生の途中からでの違いは、有りますが障害者としての苦労は理解出来ます。
      『夢は、2つ 障がい者と向き合う青年』日本のチカラ
      素晴らしいドキュメンタリー番組です。
      矢次裕太さんの2つの夢が叶う様に応援して居ます。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      祐汰さんは、ご家族、仲間に支えられながら
      明るく前向きに頑張っていらっしゃいます。
      フクロウおやじ様も、ご家族とともに
      素敵な毎日を過ごされますよう願っております。
      今後ともよろしくお願いいたします。

      60代 男性
    • しあわせさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      みんなが笑顔になる駄菓子屋
      ともみさんの姿勢に感動して日本のちからを拝見しました
      健常者の私は自分をもっと大切にしないといけないと思いました
      できない!やらない!理由を必ず言い訳にして
      やりません
      ともみさんは目が見えない事を理由にしないで
      子育てして立派に息子さんを育てて見えます

      健常者が自分の子供を育児放棄 虐待するのが
      増えてる世の中ですが
      子育ての1番大切なのは親が笑顔で元気にしてる姿をみせることを痛感しました

      私は息子たちは40歳過ぎてますが別居だから
      1人ぐらしでも様子がわからなくても
      元気で毎日感謝して過ごすことが大切だと思っています

      感謝忘るべからず。
      ともみさんに画面で出会えて嬉しかったです

      スタッフのみなさんの頑張りに感謝いたします

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      智美さんに接していると、いかに自分たちが
      漫然と生きているかを痛感させられます。
      本当に素晴らしいですよね。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      70代 女性
    • ゆきんこさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      ただただこの女性に驚き、感動しました
      こんなふうに、テレビを観て感想を投稿するのも初めてです
      障害があっても、健常者となんら変わらず、それ以上に日常を送られてある方はいらっしゃいます
      が、この方の柔らかい雰囲気、愛情の深さ、言葉にはできないなぁー
      大人になってからの全盲で、生活するだけでも大変だと思うのに、何?その飄々とやられている姿、自立して働いて、かつ子育てまで!?って、
      しかも、とても何事も丁寧で
      気負いもなく当然のように
      元気をもらいました もっともっとこの方を皆さんにも知ってほしい
      救われる方が沢山いますよ

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      智美さんの立ち居振る舞い、考え方、息子さんへの
      思いには、ただただ感服するばかりです。
      そしてたくさんの元気をいただけたと思います。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      60代 女性
    • くわちゃんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      杉くんと智ちゃん、それをさりげなくサポートする三宅さん他スタッフの皆さん、子どもたちを中心とした心優しいお客さん。。
      前夜にテレビをつけたまま寝てしまい、普段は起きない早朝に目が覚めたらこの番組を拝見しました。途中からでしたので初めから観たい、もっと知りたいと思い、動画やSNSでも検索しました。介護関係の仕事をしていますが、感動という言葉ではなく、初心というか初めてに近い想い、何か心が洗われた感じでとても楽しく優しい前向きな気持ちになれました。
      テレビもまだ捨てたもんじゃないなと思いました。
      この出会いをいただけた製作者に感謝いたします。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      この駄菓子屋さんには、誰もが素直になれる
      雰囲気と笑顔があふれています。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      50代 男性
    • おおばねくんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      全盲のシングルマザーは障碍者ではありませんね。明るく何でもやってみようとする意識の持ち方は健常者の私たちも参考になりました。娘が右麻痺の障碍者ですが、50歳になりますが親としてどうしても甘やかしてしまい、できることを逆に抑えてしまっているのではと今回のテレビを観て考えさせられました。娘がもう少し前向きに行動できる環境を作って行きたいです。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      智美さんと息子さんの関係は、本当に
      ナチュラルで素敵です。学ぶこともたくさんあります。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      70代 男性
    • タイガママさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      全盲のシングルマザーともみさん。放送終了後も涙が止まりませんでした。私も1人息子を育てるシングルで、40代で、と共感するところが多々ありました。障害があっても、色々挑戦する姿にものすごいパワーをいただきました。店長さんが、駄菓子屋を通じて、子供が障害について自然に聞ける環境というお話をされていて、共に触れ合うことで年齢関係なく理解し、思いやりの心が生まれる、本当に素晴らしいなと感じました。遠くから、今後も杉くんの駄菓子屋さんを応援しています。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      智美さん、息子さん、店長さん、それぞれが
      キラキラと輝いています。これからも
      応援よろしくお願いいたします。

      40代 女性
    • みったんさん

      『日本のチカラ』へのコメント

      神奈川県在住
      朝早起きして、たまたま番組拝見しました!石川智美さんの仕事に取り組む姿や、息子さんとの時間を大切にされている日々に感動しました。毎月4日の記念撮影が素敵ですね。智美さんにも見てもらいたいと切に思いました。最近悩むことが多いこともあって疲れていましたが、自分も息子の存在をパワーにして頑張ろう!と思いました。素敵な番組をありがとうございました。

      【担当者より】
      番組をご覧いただき、ありがとうございます。
      智美さん、息子さん、本当に輝いています。
      これからも応援よろしくお願いいたします。

      30代 女性