ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『日本のチカラ』へのコメント
こんにちは。
私も“引きこもり“の経験者なので、今回の内容は“共感”ポイント満載でした。
30年くらい前にこういう場所があったら、私の人生。また違った展開をみせていたかもしれません。
このお店に行って、自分自身のことを話してみたいと思いました。
「私より、つらい思いをかかえて生きている人たちが、いっぱいいるんだ」
これからも、忘れないで生きていこうと思いました。
お店に行ったら、感想を送るかもしれません。
その時はよろしくお願いします。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
小さなカフェに集う皆さん、おしゃべりすることで
気持ちがとても安らぐようです。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
おはよございます!
なかなか面白かったです
海のいらないものをさすがに観点が違って面白いです
1度ホテルても泊まりたいものです
スマホもいいものです これからも頑張って下さいね
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
海のゴミが美しい宝物に変わる…素敵ですよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
こんにちは。さて、この番組も300回なんですね。
一隅を照らす人たちを取り上げ続けるこの番組。
今後も見ます。
さて、今回も“面白い人“を取り上げていましたね。
私と同い年。だけど、やはり私と比べたら“魅力的”な人です。これからも“いかさま“でもいいガラケー、得意の手品で、お店にくる人たちを笑顔にしてください。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
記念すべき300回目の放送、ブラボーさんの
素敵な生き方をお届けでき、私たちスタッフも
うれしい限りです。これからも真摯に制作してまいりますので
応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
私は70代後半に入り先々を考えマジック用品の棚を整理しなければと思ってましたが、せっかく永年習ってきたものを捨て去るのが忍びない。
全力疾走の記事はとても勇気を与えてくれました。周一回デイサービスを利用しているので、同じ境遇の方々にお見せする方法があるなと、企画提案書を作ってスタートさせたいかんがえです。このニューすを送ってくれた増永氏に感謝。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
ブラボーさんの手品は、ゆるい感じがとても
素敵ですよね。マジックは本格的なもの、
ゆるい感じのもの、どちらも人を笑顔にしてくれます。
実現できるといいですね。
『日本のチカラ』へのコメント
感動しました。必ず貸しきりで行きます。それまで頑張って下さい。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
ブラボーさんの手品は、スベリ気味な感じが
最高です。これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
ブラボーさんのお店に何回かお邪魔させて頂き手品も見せて頂き大変楽しかったし気さくな人だな~と改めて偉大さを知りました
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
ブラボーさんは、夫婦二人三脚、これからも
素敵な笑顔を届けてくれると思います。
応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
海洋プラスチックゴミが、付加価値をつけてファッション、ランプ、ピアスなど宝物として生まれ変わっている過程が良く分かる番組でした。海に放棄することは良くないですが地域若者などの支援のもと工夫した活動で美しい海になることを祈ります。岐阜県在住
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
間瀬さんは、とてもナチュラルに活動をされていて、
少しずつ実を結んでいます。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
ブラボー!おめでとう?応援してます
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
ブラボーさんは、これからも楽しい時間を
届けてくれると思います。応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
皆野中学校の新井淑則先生の番組を見逃してしまいました。
ぜひ、再放送をしてください!よろしくお願いします。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
再放送につきましては、日時は未定ですが
BS朝日等でご覧いただけます。
民教協HP「再放送スケジュール」よりご確認ください。
よろしくお願いします。
『日本のチカラ』へのコメント
林業をやっている人って“一風変わった人”が多い印象を受けるが、ほんとうは“自然のあらゆること”を知っている人だと思った。息子に“森羅”と名付けるあたり、本当に“森や樹木”を愛している人なんでしょうね。
こういう人。好き。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
陣内さんは、森とともに自然体で
生きていらっしゃいます。
これからも応援よろしくお願いいたします。