- 北海道放送:2022/03/06(日)05:45~06:15
 - 青森放送:2022/02/21(月)10:25~10:55
 - IBC岩手放送:2022/02/27(日)06:00~06:30
 - 秋田放送:2022/02/20(日)06:30~07:00
 - 山形放送:2022/02/20(日)06:30~07:00
 - 東北放送:2022/03/06(日)06:00~06:30
 - 福島テレビ:2022/03/07(月)09:50~10:20
 - 新潟放送:2022/02/13(日)05:45~06:15
 - 北日本放送:2022/03/15(火)10:25~10:55
 - 北陸放送:2022/02/13(日)06:00~06:30
 - 福井放送:2022/02/25(金)10:20~10:50
 - 信越放送:2022/02/20(日)05:45~06:15
 - 山梨放送:2022/02/20(日)06:30~07:00
 - テレビ朝日:2022/02/12(土)05:20~05:50
 - 静岡放送:2022/02/27(日)05:45~06:15
 - メ~テレ:2022/02/12(土)05:20~05:50
 - ABCテレビ:2022/02/12(土)05:20~05:50
 - 日本海テレビジョン:2022/02/14(月)10:55~11:25
 - 山陰放送:2022/03/02(水)11:00~11:30
 - 中国放送:2022/02/13(日)05:45~06:15
 - 山口放送:2022/02/25(金)10:25~10:55
 - 西日本放送:2022/02/27(日)06:30~07:00
 - 四国放送:2022/02/16(水)10:55~11:25
 - 南海放送:2022/02/21(月)10:25~10:55
 - 高知放送:2022/02/27(日)05:45~06:15
 - RKB毎日放送:2022/02/20(日)05:45~06:15
 - 長崎放送:2022/02/20(日)05:45~06:15
 - 大分放送:2022/02/20(日)06:15~06:45
 - 熊本放送:2022/02/20(日)06:00~06:30
 - 宮崎放送:2022/02/27(日)06:15~06:45
 - 南日本放送:2022/03/06(日)06:15~06:45
 - 沖縄テレビ放送:2022/02/13(日)06:30~07:00
 - 琉球放送:2022/02/19(土)06:00~06:30
 
熊本県御船町にある國武林業。母・國武信子さん(60)と息子の智仁さん(30)が2015年に立ち上げました。社長の智仁さんの髪の色はピンク、そして耳には大きなピアス。見た目は少し軽く見えますが、林業という仕事には熱い思いを持っています。
シイタケ栽培などで山に出入りするうちに「山を守るには木を植えるどころの話ではない。木を切らないと山は守れない」と感じた信子さん。
49歳で初めてチェーンソーを持ち、林業の世界に。息子の智仁さんは「喫茶店をひらきたい」という夢がありましたが、信子さんの師匠に「林業に向いている!」とすすめられ、21歳でこの道に。
國武林業の“売り”は「特殊伐採」という技術。「切った木や枝をロープを使って下ろす」特殊伐採は、人が通る場所や狭い場所でも作業が可能。県の研修を終えた智仁さん。県内の様々な林業会社で修業を積みながら「特殊伐採」の技術を海外の動画を見て、独学で身につけました。特殊伐採の需要は高く、忙しい日々を過ごしています。
従業員は他に3人。個性ある社員を束ねながら、会社を運営する智仁さんには悩みが尽きません。ハードな山の仕事も「お金がいらないくらい幸せ」と語る自然派のナチュラル母ちゃんは、智仁さんの社長としての成長を温かく見守っています。
ある日、尊敬する師匠から樹齢200年のエノキを伐採する仕事の依頼が。難しい仕事になりそうですが、うまくいくのでしょうか…。
自然豊かな地で、明るく前向きに頑張る、仲良し親子の日々を見つめます。
編集後記
ディレクター:清水葉子(熊本放送)
國武さん親子は、初めて会った時からすごくフレンドリー。「どんな場面も自由に撮ってください!」とおっしゃって、取材にはスムーズに入れました。
去年8月から取材を始めたものの、大きな出来事は何も起こらず、取材者としては不安な気持ちになることもありました。息子の智仁さんから「日本のチカラ、見たんですけど、俺たちで大丈夫ですかね~?」と言われたことも。結局最後まで何も起こらなかったのですが「國武林業、そして國武さん親子の雰囲気や空気感をしっかり伝えよう」と構成しました。山の中での取材は、暑かったり寒かったりと大変だったのですが、母信子さんの言う通り、自然の中で過ごすことがストレスの解消やリフレッシュにつながったのでしょう。現場には楽しく通うことができました。
会社としてはまだまだ成長途中。智仁さんは「女性や外国の方も社員に加えたい。色々な価値観を会社に加えたい」と話していました。そして「長期のリフレッシュ休暇が取れる会社にしたい」とも。熊本の小さな林業会社の頑張りをこれからも応援したいと心から思っています。
番組情報
國武林業
【HP】https://kunitakeringyo.com/
【住所】熊本県上益城郡御船町大字七滝4872
【電話】096-285-2213




