ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
『民教協スペシャル』へのコメント
今日は、祭日で、たまたまつけたテレビで、見ました、この病気、病名を初めてしりました、私の息子も昨年30過ぎて、難病指定の病気になり、親の私は突然それを知った時は、本当に驚き、悲しみ、どうすればいいか、と、悲観するばかりでした。本人が、俺は、悲観してない。と、言うのを聞き、私も、前向きにならなければ。と思っています。りんくんと、くらべると、比べるというのもへんだと思いますが、たった今生死にかかわる病気では、ないですが、すべての難病指定の人の病気が、いつか治療法ができる事を心から、ねがいます、
50代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
"感動しました。
そして、ご家族の皆さんの人柄に心打たれました。
心無い言葉を受けた時の、お兄ちゃんの行動に涙が止まりませんでした。
同年代の子を持つ親として応援したいし、一緒に頑張りたいと思いました。17年を振り返ったときの、「楽しかったよね」「幸せ」とご夫妻の言葉に、心が洗われる気持ちになりました。
りんくんの素直な可愛らしいつぶやき、おじいちゃんおばあちゃんの姿にも感動し、いつまでも元気でいてほしいと思いました。"
『民教協スペシャル』へのコメント
涙が止まらなかった。
地面につまずいても立ち上がろうとするりん君、
お日さまに向かってバイバイと手をふるりん君、
生きていること、今の一瞬、一瞬を大切にする、
相手のことを思い、尊重することをりん君に教えてもらいました。
明るいりん君、りん君の心を本当には理解出来ないですが、
りん君は明るい、強い人だと感じました。
りん君、大好きですよ!
兵庫県神戸市
『民教協スペシャル』へのコメント
私は、沢山のアトピーの方を、お助けしました。
オーガニック栽培農園、日本蜜蜂?飼育しています。りんくんをみていて、本当に何とかならないのかと、涙を流しながら、がんばれーと、りんくんや、ご家族にエールを送っていました。
身体は、栄養で出来ています。
きっと沢山の事を勉強なさった事と思いますが、出来れば栄養で細胞や、糖鎖がどのように働くかお話ししたく思いました。
手を招いていないで、少しでも聞いていただけたらと、思っています。今も心臓がドキドキして、忘れられない事と思います。
凛くん頑張れ?祈っていますよ
『民教協スペシャル』へのコメント
素晴らしい番組をありがとうございます。
家族全員が素晴らしい方々で、、
今の自分の悩みが小さすぎて、、
勇気と感動を頂きました。"
『民教協スペシャル』へのコメント
感動しました。
初めて知った病気でした。
いろいろ考えました。
りんくんのうたの絵本を読んでみたいです。
何処で購入出来ますか?
『民教協スペシャル』へのコメント
バカにした子ども達に対する お母さんの気持ちが痛いほど良くわかりました。 テレビの前 私は お前ら、りんくんをバカにできるほどの人間じゃないだろう、親もアホなんだろうなぁと思いました。 龍太郎くん、良いお兄ちゃんですね。愛の沢山詰まった家族で応援したくなります。 お婆ちゃんの描いた本を私達も買いたいです!
40代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
たまたまテレビを付けて観ました。りん君と周りのご家族とのお話。凄く心に刺さりました。生きるということ、生まれてきた意味、色々考えさせられました。毎日毎日生きる事がいかに大変か、それでも幸せを感じられる日々。ご家族の絆や優しさはりん君がいたからこそ出来たんでしょうね。少しでも長生きしてその間に治療法や治療薬が出来る様にお祈りします。一緒に生きることを頑張りましょう。
50代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
公園で遊んでいる麟太郎君を見て笑った子供に対してのお母さんの反応。お父さんの言葉。お兄ちゃんの行動と、どれも涙が出てきました。とても考えさせられます。お兄ちゃんはとても優しくて強い子だと思いました。
「知らない」という事は時には罪で、もしかしたら私も同じような事をして、他人を不快にした事があるかもしれません。
人を笑った子供達が自分の行動を思い出して、あの時に人を笑ってはいけななかったと、反省してくれれば良いと思います。
清さん一家や同じような家庭の方が、知らない人から傷つけられる事がなくなればと思い、今感じた事を人に話していきたいなと思いました。
番組を放送してくださってありがとうございました。
『民教協スペシャル』へのコメント
たまたま休日にテレビを付けたら放送されていました。ですので、10年の歩みの中のほんの一部だったかもしれませんが、目が離せなくなりました。編集後記にもある様に公園での子どもの無邪気で悪意のない言葉には胸が苦しくなりました。しかし、両親、兄弟、祖父母、それぞれがそれぞれを想って生活している姿が印象的でした。この様な素晴らしい番組が沢山の方に見ていただけるよう、そしてこの難病を知る機会になることを願います。
30代 女性