ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『日本のチカラ』へのコメント
先ほど投稿させてもらったものです。
その投稿で刺繍がどこで買えるか聞いたのですが、どのような刺繍なのか、キットがあるなら買いたいという意味です。
すいませんが訂正よろしくお願いします。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
お尋ねの件、佐藤さんから返答をいただきました。
「Amazonでも、楽天でも買えます。刺子キット、刺子セットで検索いただくと、
各社のキットが出てきます。おすすめはオリムパスと原ニットです。糸は別売です。
100均の糸は引っかかりやすいものが多いので、少し高いですが刺子用の糸を
お求めいただくと楽しくさせます。色もきれいです。糸もオリムパスか横田(ダルマ)が
お値段お手頃で使いやすく、個人的におすすめです。刺子用の針は
正直違いが私にはよくわからなくて、100均を使ったり、ダルマの針を使っています」
とのことです。なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
今朝の番組を途中から視聴いたしました。101才の女性が生き生きとバイクを運転し習い事等活動している姿を拝見しました。いつもテレビで100才を超えた方を見せられる時車椅子に乗って側に親族が通訳でも解するように付き添う姿しか見たことがありませんでした。この番組は全くと言って良いほどしりませんでした。きっと興味がわくテーマが流されていなかったからチャンネルを切り替えてその後も別の番組を見ていたのたと思います。今朝の番組は後半からしか見ておりませんので、新聞の番組表できっと日本の力ではないかと思い記入しました。間違っていたらすみません。常々自分の生活、人との付き合い方、生き方など、気にかけておりました。少子高齢化の時代です。色々な世代の生き方を是非取り上げていただきたいと思っています。誤字脱字が有りましたら、すみません。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
薫さんの元気で前向きな日常は
ある意味特別かもしれません。支える家族の
深い愛情があってこそではないでしょうか。
私たちにさまざまな知恵、元気を与えてくれた
薫さん…番組ともども、応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
朝食時テレビで見ました。途中からでした。
とても101歳には見えなくこの方のお母さんが出て来られるかと思ってみてたらご本人?
ビックリ。
私もこのように生きていけたらいいなと思いました。
再放送してほしいです。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
薫さん、あまりにも若々しくて前向きで
本当に驚きますよね。
再放送は、BS朝日 10/24金 5:25~ となっております。
なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
明日からを変えたい??
今は74歳、101歳とは言わないけど、前向き、やりたいこと楽しんで前向きか明るくいきたい
そう思わせてくれた番組、おばあちゃんでした。
録画してないから、再放送があったら必ず録画して、おばあちゃんを見て元気を貰って毎日を楽しんで生きていきたいです。
素敵なゲスト最高でした。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
なるようにしかならないけれど、毎日を
楽しく生きる…簡単なようでなかなかできることでは
ないですよね。薫さん、本当にかっこいいと思います。
再放送は BS朝日で、10/24金 5:25~となっております。
なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
毎回欠かさず観ています。素晴らしい内容のドキュメント番組で、驚きや感激、教訓など勉強になることが多いです。いつまでも続けていただきたいです。番組に関係する皆様のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。
【担当者より】
いつも番組をご覧いただき、ありがとうございます。
身に余るお言葉をいただき、感謝申し上げます。
日本にはまだまだ、すてきな方がたくさんいらっしゃいます。
少しでも多くの方に御覧いただけるよう
スタッフ一同、精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
久々に色々検査をしたら再検査する事に‥‥
自分では元気だと思ってたのにちょっと凹んで時に番組を観て
偶然にも佐藤さんの知り思わず見入ってしまいました?
彼女のパワーを近くで感じたいと思い
素敵な生き方をしてるなぁと思いました
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
佐藤さん、看護師としてはもちろん、さまざまなことに
意欲的で、すてきな生き方をしていらっしゃいますよね。
これからも応援よろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
#439
教えて!能登デスクさんで、塩津かがり火恋まつりを放送していただきありがとうございます。
塩津から埼玉へ嫁いで約50年、地元(塩津)の祭りを50年ぶりにテレビ放送で見ました。やっぱり地元(塩津)の祭りが1番良い祭りですね。上空から見た海上流しがとても綺麗で感動しました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
塩津かがり火恋祭り、本当に幻想的ですばらしいですよね。
私たちスタッフも心が震えました。
いつまでも受け継がれることを願っております。
『日本のチカラ』へのコメント
9月7日放送で、中山さんが行った、牡蠣を食べたお店を教えてください。めちゃくちゃ美味しそうで、牡蠣が大好きな家族はとても惹かれました。みんなで行ってみたくなりました。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
岩ガキのお店は「コーストテーブル (coast table)」です。
石川県鳳珠郡穴水町字中居南2-107
080-1966-1761
なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
高田薫さんの番組をもう一度見たいのですが、
再放送とかユーチューブとかTverとかで観れるのでしょうか?
教えてください。
大崎
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
再放送は BS朝日 10/24金 5:25~となっております。
たいへん恐縮ですが、Youtube、TVer では
御覧いただけません。なにとぞよろしくお願いいたします。
『日本のチカラ』へのコメント
おはようございます。
蓮の葉の灯籠流し?素晴らしかったです。こんな美しい情景を生で見てみたいです。そして、岩ガキも食べてみたいです。
蓮の葉流しはの時期と岩牡蠣のお店を教えて欲しいです。
【担当者より】
番組をご覧いただき、ありがとうございます。
「塩津かがり火恋祭り」…本当に幻想的ですばらしいですよね。
例年、7月第4土曜日に開催されます。
岩ガキのお店は「コーストテーブル (coast table)」です。
石川県鳳珠郡穴水町字中居南2-107
080-1966-1761
なにとぞよろしくお願いいたします。