ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
『民教協スペシャル』へのコメント
公園でのりんたろうくんにぶつけられた周りの人達の態度や言葉に心が痛みました。一方でそんな時も、ただただ真っ直ぐに生きているりんたろうくんの姿に感動しました。
またりんたろうくんを中心にご家族の絆の強さをとても感じました。
なので、りんたろうくんは可愛そうではないですね。
本当に素敵なご家族に囲まれて幸せではないかなと思います。
これからも一日でも長く幸せな時間を続いていくことを心から願っています。
『民教協スペシャル』へのコメント
おひさま家族。心打つ番組でした。とてもステキな家族です。兄弟もなんて優しく思いやりのある子供なんでしょう。障害児がいる家族は美談だけではない、日常の苦労、将来の不安、色々とあるかと思います。ただそれは誰しもがもつものであり、それでも今目の前の幸せを噛み締めつつ、精一杯生きてくしかないんだろいな、、と思います。私にも子供がいますが、世の中がお互い助け合いながら、得意不得意の部分を埋めあえるようになればいいなあ、とおもいました。
40代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
初めて拝見しました。
わたしは介護士の仕事をしてます。
知り合いの方も障害のお仕事をしてる知り合いがいます。
はっきり言って涙が止まらず娘の前でも号泣してささまいました。
生きてる事、健康で生きてる事それだけでいいんだと思わされました。
私は昨年離婚しどん底でした。何もかも1人でやり、コロナで親友にも相談できない状態でした。
なんとか暮らしていける状態に今なっています。
私は幸せなんだよって自分、娘に言ってあげたい番組でした。
ホントにありがとうございました!!
いつまでも元気に??
絶対に!
家族愛にも感動しました。
兄弟サイコ~です!
『民教協スペシャル』へのコメント
りんくん、そしてご家族に勇気をもらいました。また、兄弟には、一番に自分のことを考えて行動して欲しい、とのご両親。子育ての原点ですね。
60代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
りんくんが、公園で心ない言葉を言われたときのお母さんの悔しさが痛いほどわかり涙が止まらなかったです。私は、周りの視線や言葉に傷つき、怖くなり、こどもと数年公園へ行けてません。けど、こどもは楽しいそうにしているとお父さんの言葉に、本当にそうだなと、、、ひなは、よく笑ってたと思い出しました。
30代 女性『民教協スペシャル』へのコメント
りんたろうくん一家の番組、先程、拝見し、涙が止まりませんでした。偶然にも、我が家の子供達と同じような構成、お母さんの年齢も私とほぼ同じ、おばあさんの年齢も私の母とほぼ同じ。
そして、最後に、幸せな家族だと、そう言っていたご両親に、本当に幸せな家族だと羨ましく思いました。我が家の、バラバラな人間関係な家族と比べてしまいました。ケアの苦労は計り知れませんが、精神の幸せ度合いは段違いでした。神様は、このご家族を選ばれてりんくんを任せたのだなと思いました。
おばあさまの絵本は手に入れる方法はあるのでしょうか。読んでみたくなりました。私は星野富弘さん、金子みすずさんの詩を歌にしています。りんくんの詩を歌にしてみたくなりました。家族構成が似ているところに、他人とは思えずに。
普段テレビは観ないのですが、今日は珍しくテレビを見て、偶然拝見しました。運命を感じずにはいられません。もし、絵本の購入などできるのなら、教えてもらえたら嬉しいです。
素敵な番組をありがとうございました。テレビ番組に感想を送るのも、実は初めてです。
『民教協スペシャル』へのコメント
私は現在看護学校へ通おうとしている者です。
本当にリンくんは心が清くて素晴らしい方だなと思い涙したがら観させて頂きました。
仕事は介護をしています。
よく障害のある方もケアさせていただいています。
リンくんのような病のうちにある人をこれからしっかり看護出来る様に頑張ろうと思いました。
『民教協スペシャル』へのコメント
りんくんの笑顔に救われます。
これからもいつまでも素敵な笑顔を見せてね。
ありがとうりんくん。
『民教協スペシャル』へのコメント
りんくんの新聞配達、おじいちゃんおばあちゃんのあたたかいサポート、家族のやさしさに感動しました!おばあちゃんの本作り素敵です!
公園で冷やかされた時、お母さんが泣いていて、私も冷やかした子達に怒りがわきました。お父さん、お母さん、お兄さん、弟さんも素敵でした!さくらんぼ狩りの皆さんの笑顔にほっこりしました!ありがとうございます。
千葉県在住です。
『民教協スペシャル』へのコメント
家族を、時間を、もっと大切にしようと思いました。そして今よりもう少し、他の人の事を考えて生活しようと思いました。
40代 女性