ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。
「日本のチカラ」は2025年、おかげさまで10周年を迎えました。
これもひとえに皆さまのあたたかいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。
この番組は、前向きに生きる人々のリアル、あふれる笑顔、紡がれる伝統…心温まる物語を描く、教育ドキュメンタリーです。
大切にしているのは、日々の「小さな幸せ」… なにげない日常、苦悩、葛藤も描きつつ「生きていくうえでのヒント」を紡ぎだしていきます。
人を思いやる心、命の大切さ、家族の絆… 地域のために今、何ができるのか… 次世代に何をつないでいくのか…
これからも、皆さまの心に残るすてきな番組をお届けできるようスタッフ一同、真摯に取り組んでまいります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
協力/文部科学省、総 務 省、独立行政法人中小企業基盤整備機構、JAグループ

富山県氷見市の山間地域・吉懸にある「吉がけ牧場」。約5000㎡の敷地には30頭以上のヤギが暮らしています。誰でも無料でヤギと触れ合えるとあって、休日には県内外からお客さんが訪れます。牧…

主にセミオーダーのかりゆしウェアを販売する沖縄のアパレル企業「islandworks」代表・野原真麻さん。縫製業界の人手不足や女性の自立支援を目的に、昨年2月、縫製工房「マールファクトリー」…

愛媛県松山市。今、この町で人気の個性派楽団があります。ハーモニアス楽団。年齢も性別も職業も、障がいの有無も関係なし。入団条件は「音楽が好き」、それだけです。メンバーは32人、その…

愛知県知多郡阿久比町(あぐいちょう)に人気のお米を作る農場があります。農業法人千姓(せんしょう)、通称つづき農場。あと継ぎのいなくなった農地を借り受け、地元のブランド米「れんげちゃん…

空気を送るだけであっという間に大きくふくらむ、エア遊具。エア遊具を中心に、イベントで使用する遊具の開発や販売、レンタルを全国規模で行っている「ワン・ステップ」(本社:宮崎県宮崎市…

全国有数の果樹地帯、山梨県南アルプス市で桃、ブドウ、柿を生産するM.A.C.Orchard (エム・エー・シー・オーチャード)。2021年に誕生した農業生産法人です。 社長はアメリカで大規模農業経…

札幌に住むフルート奏者で建築家の畠中秀幸さん(56)。右半身にまひがあり、左手のみで演奏しています。G7環境大臣会合の歓迎レセプションや、沖縄の戦争遺跡、築地本願寺などで精力的に活動…

「助かる病気』となって久しい、がん。抗がん剤の影響で頭髪が抜けるためウイッグは必要不可欠なものですが、高価すぎたり質が思わしくないなど、患者にとっては大きな悩みの一つ。その脱毛期…

海上を飛ぶように走り、陸地も滑らかに移動する水陸両用船「ホーバークラフト」。一度は国内から姿を消した夢のような乗り物が、交通の利便性と観光浮揚を目的に、16年ぶりに大分県で復活を果…

今回の主人公は、奈良県三郷町に住む高田薫(かおる)さん。1924年(大正13年)生まれの101歳。朝はゆっくりと起きて、朝食は決まってバナナと牛乳。愛犬とたわむれ、庭いじりするのが日課で…
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)。
※ 企画提案・商品宣伝・イベント告知等に関する投稿は、固くお断り申し上げます。