ご意見・ご感想
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)
「日本のチカラ」は2025年、おかげさまで10周年を迎えました。
これもひとえに皆さまのあたたかいご支援のおかげです。心より感謝申し上げます。
この番組は、前向きに生きる人々のリアル、あふれる笑顔、紡がれる伝統…心温まる物語を描く、教育ドキュメンタリーです。
大切にしているのは、日々の「小さな幸せ」… なにげない日常、苦悩、葛藤も描きつつ「生きていくうえでのヒント」を紡ぎだしていきます。
人を思いやる心、命の大切さ、家族の絆… 地域のために今、何ができるのか… 次世代に何をつないでいくのか…
これからも、皆さまの心に残るすてきな番組をお届けできるようスタッフ一同、真摯に取り組んでまいります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
協力/文部科学省、総 務 省、独立行政法人中小企業基盤整備機構、JAグループ
インターネットやSNSの普及により激減する全国の書店。静岡県にも書店のない自治体が5つもあります。町の本屋さんは姿を消しつつあります。 静岡県掛川市で書店員を勤める高木久直さん(4…
鳥取県民のソウルドリンク"白バラ牛乳"。県中部・琴浦町にある「大山乳業農業協同組合」で作られている大人気の牛乳です。 大山乳業は、1946年設立。全国でも数少ない鳥取県内すべて…
沖縄本島の中部・沖縄市に「利用者のいきがい」をテーマに掲げるデイサービスがあります。その名も「いきがいのまちデイサービス美里」。一人一人の「いきがい」を実現するために。まずは、…
大分県由布市湯布院町 湯平。古くから山間の湯治場として栄えてきた温泉街の小さな旅館に今、世界中の人たちが訪れている。創業50年の「旅館山城屋」だ。日本人旅行者の数が年々減っていく…
岩手県大船渡市は世界三大漁場の一つにも挙げられる三陸の海に面した漁業の街。三陸とれたて市場の八木健一郎さんは、この浜で獲れた魚、特に安価な魚をメイドインジャパンの高級魚として世界…
山形県酒田市にある製本会社のウェルボン。 次々と新しい本が作られている一方で、なぜか事務所には〝壊れかけた本〟が積まれています。 表紙がボロボロ。ページが破れて落書きだらけ。背…
東日本大震災の津波により押し流された家屋。家族の思い出が刻まれた柱などは一瞬にして"流木""瓦礫"と呼ばれるものになりました。そんな木材を材料にバイオリン製作を始めたのが、バイオリン…
和歌山県・那智勝浦町、色川地区は、世界遺産・那智の滝の西側に位置する山あいの小さな田舎町です。人口は320人ほど。そのうちの半数以上が移住者です。移住者たちは塩づくりや医者など、そ…
管楽器修理技術者・大久保雅春さん55歳。石川県小松市の白山連峰を望む田園地帯に修理工房があります。大きくへこんだ金管をもとに戻し、なくなった部品は、真鍮や特殊な木を削って作るなど…
「うわぁ!」「なにこれ!」高知県室戸市に去年オープンした「むろと廃校水族館」。毎日子どもたちの元気な声が響きます。2006年に廃校になった椎名小学校を改修し、開館1年で、20万…
皆さまからのご意見・ご感想をお待ちしております。
お寄せいただいたコメントにはすべて目を通しておりますが、必ずしも掲載されるものではございませんのでご了承ください。
なお、企画提案、商品宣伝、イベント告知等に関する投稿は固くお断り申し上げます。
※ 記入欄に、お住まい(都道府県)もご記入いただければ幸いです(任意)